ポッドキャスト
#070 Move Fast, Break Things デジタル・ディスラプションに対するマインドセット 有料会員 メンバー Public
ロサンゼルスで観戦したNBAの試合展開を振り返りながら、組織の強さに話が及ぶ。 デジトラ時代に取り巻くあらゆるディスラプションにキャッチアップする個人や組織とは。 “Move Fast, Break Things” 早い成長を遂げる組織には、失敗を受け入れ、すぐに立ち直る組織やマインドセットがあるという仮設について話ました。
#69 デジタルで変化するアートNPOの経営モデル。寄付型モデルの創出、プロジェクト成果を可視化するメトリックスとは 有料会員 メンバー Public
デジトラとしてはじめてのゲスト収録を開催。ゲストには、六本木アートナイトやさいたま国際芸術祭でアートプロジェクトを手がける、NPO invisible ( https://invisible.tokyo/ ) 理事を務める 林暁甫さんをお呼びしました。 従来は、保育園や高齢者施設の事業を経営することでファイナンスを支えることが主流だったNPOも、オンラインペイメントの進展により、寄付型モデルのNPOの台頭が促されたようです。プロジェクトの成果を振り返る手段として、デジタルのメトリックス(指標)がどの様に利用活用されているのか。 デジタルマーケティングと聞くと、企業ビジネス領域を想像してしまいがちですが、アートやNPOの世界へ焦点を当てることで、デジタルの社会浸透とその役割に視点を与えてくれるでしょうか。
#068「お客様のクレーム」に耳を傾むけ、愛されるサービスを作る。 有料会員 メンバー Public
" How to make customer love you. " 「お客様の声に耳を傾ける」ということは、決して新しい発想ではありませんが、消費者視点 のどのようなシーンで、「顧客視点」を感じることができるでしょうか? ちょっとしたの問い合わせへの対応や姿勢を見ると、そのサービス提供会社の顧客に対する向き合い方の組織的な考え方が見えるかもしれません。
#067 データ・リテラシーの広範に渡る定義。用語や技術を知るだけでなく大切にしたいこと 有料会員 メンバー Public
データ・リテラシーという言葉を聞くと、どのようなイメージを想起するでしょうか? インプレッション、CPC、CPA、といったデジタル広告の指標でしょうか?データを整備するデータベースや、接続したデータにビジュアライズできるスキルでしょうか? データを見たい時に考えたいポイントや要点について、話をしました。
#066 現金ゼロ。AMEXとApplePay のみの生活で感じるLos Angelesの電子決済事情 有料会員 メンバー Public
ソシザキがLos Angeles へ1週間渡航するも、ロスの空港へ到着して、現金をCashing のできるカードの持ち合わせがないことに気がつく。 AMEXとApple Pay のみでどこまで 生活できるか、クリスととの街歩きで感じた電子決済事情についてお話をしています。
#065 Spotify による Gimlet の買収 ・Netflix の制作力。マーケティング視点でのコンテンツ力の台頭 有料会員 メンバー Public
Spotify による Gimlet の買収 やNetflix の制作力について話します。
#064「商談獲得率が上がらない」リストを集める前に向き合いたい 、初回コンタクトのマインドセット 有料会員 メンバー Public
コンタクトリストを集めて、問い合わせ活動をしてみたものの、思うように商談が獲得できない。気がつくと、コンタクトリストが枯渇してしまっているような状況は、本来新規の営業活動をしていく上で避けたいもの。なにか良い心がけはないか、というトピックで2人で話をしています。
#063 抵抗感を感じてしまう初回訪問のオンライン化。自然な形でF2Fから抜け出すCTAの工夫 有料会員 メンバー Public
「とりあえず会いましょう」となりがち!?な、B2Bの初回営業。いきなりオンラインでMTGしましょうとはなかなかなりづらいものの、心の底では、初回訪問では見積含めて提案をプレゼンしたい。 先方に失礼のない形で、自然な流れで、初回ヒアリングをオンライン化するシナリオを二人で話し合ってみました。